
これは造船所で使用するコイル台です
円形の大型パイプを乗せる台になるのでVの字に彫り込みました
昔からこの台は「アピトン」という超硬質木材が使用されています
※アピトンとは https://apitong.net/
大型パイプを乗せてもつぶれない「強度」と雨ですぐに腐らない「耐水性」が求められています
「アピトン」はその要望に応えてきました
「アピトンでこんなもの作れますか?」
造船所の方は心得ていて、最初からアピトン指定で図面を出してきます
毎回サイズは異なりますが、その都度指定のサイズ・形状に作らなければいけません

それほど信頼されている「アピトン」も製材やV溝を掘る我々製作側からすると大変な木でもあります
当たり前ですが他の木よりも加工するのは難しいです
だからこそやりがいもありますし、いろんな方から求めて頂けるのだと思います
動画の最後にありましたが今から軽トラに積んで配達に行ってきます
「今月中に納めて」
というご希望でしたが早くできたので今から行ってきます
みなさん「年内に」という方ばかりです
ですのでこの時期はこの案件に限らずスピード勝負です
出来たらすぐに配達・発送です
それでは今から行ってきます!!
▼アピトンについてはコチラ↓
▼塚田木材(株)のFACEBOOKはコチラ↓