アピトンのてこ棒

これは「てこ棒」です

大きなロール紙を動かす時に使う道具で、かなり強度が必要なのか時々ご依頼を頂きます

「この前他所で買ったてこ棒がすぐに折れたのでもっと太いてこ棒が必要なんです」

てこ棒自体は色んな所で販売されているのですが、自社の使用に適していない場合特注対応が出来ない為、そういった方がウチの方に依頼されています

うちの場合はすべて図面を頂いてから製作するようになります

今回もお客さんから図面を頂き職人がそれを見ながら製作していきました

今回は柄の部分と先端の角材の部分のつなぎ目をかなり太くされることを希望されていました

これで使用して頂き長期間もつことが出来たら嬉しいです

※アピトンてこ棒について https://apitong.net/

「重機運送車用」のアピトン床板と根太

今日鹿児島へ送る重機運送車用のアピトン床板です

サイズは23×140×4000mm 15枚です

通常のトラックフローリングとの違いはサネ(凹凸)が無いことです

重機を乗せるときはどうしても一点に荷重がかかる為、床板に大きく「しなり」がでます

サネ(凹凸)のあるアピトンフローリングだと隣同士が支え合っている為、特にメス(凹)の表側が割れてしまう事があります

そこで交換時期に「サネ無いやつがええんやけど」と依頼を受けています

交換がしやすいのと価格も安いこともあって交換時には人気の床板です

こちらはアピトン根太50×105×2500mm 11本です

床板を支える大事な製品でここは「アピトン製」にしておかないと腐食の進行が早くすぐにダメになります

この2バンドルで鹿児島まで発送です

行ってらっしゃい

※重機運送車用アピトン床板・根太について https://apitong.net/

アピトン製「歩み板・コイル台」

重機運送で使用する「歩み板」です

段差の所を通る時に使用する製品で傾斜を付けています

重機が通るので耐荷重が必要とされる製品なので「アピトン」が使用されています

長さ1200mm 幅250mm 高さは40→130mmの傾斜付きです

重機運送をされている方に送ります

こちらは「コイル台」です

同じ重機運送をされている会社へ発送です

アピトンのコイル台の依頼はよくあり、その都度寸法を聞いて製材しています

今回は長さ2300mm 高さ・幅150mmを60×60mmで斜めに落としています(残りは90mm)

長さ2300mmは荷台の幅です

到着後すぐに乗せて使用するのでしょう

重機運送でアピトンの使用は多くあります

こちらとしても方向の違う「アピトンの斜めカット」で歩み板になったりコイル台になったりと面白いです

新品の製品でまた安全な運搬・配送業務をおこなって頂ければと思います

※アピトンの歩み板・コイル台について https://apitong.net/

荷台サイズに合わせたトラックフローリング・根太

トラックの荷台サイズに合わせたアピトンフローリングを製作しました

厚さ18mm、荷台幅2140mm 荷台長さ5500mmでアングル部分のサイズが左右と後ろとも幅50mmです

まずは長さを5500mmにカットして、両サイドの2枚を2140mmに合わせるべく107mmに幅カットしています

その後、アングル用の段差 幅50mm・深さ2mmで加工しました

ここまですれば修理屋さんに納品した後は、現場加工無しですぐに取り付け可能です

フローリングの下にある「横根太(よこねだ)」も作りました

根太はフローリングを支える大事な部品になるのでここも「アピトン材」が使用されています

その分加工が大変な部材でもあるので、修理屋さんからの要望でこれもこちらで加工しました

サイズは40×95×2130mm 15本、40×95×1100mm 1本です

40×95mmに四方加工をした後、長さカット、その後両端部分を斜めに落とします

最後に大事な「ボルト穴」をあけました

今回はザグリの依頼は無く、すべてストレートの穴です

両端の2個がΦ9で真ん中の2個がΦ11です

こちらも現場作業を軽くする材料になっています

トラックの荷台の床交換は大変な作業です

材料屋である我々と交換する修理屋さんと協力して出来る限り少ない負担で作業が出来るように頑張ります

※トラックフローリングと根太について https://apitong.net/

「トラックの根太(ねだ)をこの形にして持って来て」

「トラックの根太(ねだ)をこの形にして持って来て」

荷台の床交換でトラック根太を「完成品」にまで仕上げて持って来て欲しというご依頼でした

根太は床板を支える角材の事で非常に大事な部品です

床下でタイヤからの雨水もかかりやすいという事もあり「腐食」しやすい箇所になります

ここには「アピトン」という超硬質木材が使用されています

耐久性や耐水性に優れ長期間にわたって使用できる素材なのですが、一転加工になると難しい素材に変わります

修理屋さんにとってはいつも大変な作業になる為、よくこっちで加工してから持って来て欲しいというご依頼になります

一番難しいのはボルトの穴あけです

真ん中の2個はザグリ付きです

少しでも寸法が狂うと合わなくなるのでいつも神経を使ってあけています

両サイドは斜めに落とします

根太の位置とフックの位置が被った時に作業に支障が無いようにこの形状にします

アピトン根太の交換作業は大変です

こちらでも協力できることがありましたらそれをやることで、少しでも作業時間の短縮や負荷の軽減につながればと思います

※アピトン根太の完成品について https://apitong.net/

トラックフローリングの「2段段差加工」

トラックフローリングの特注品を製作しました

今回のオーダーは「荷台サイズに合わせた幅・長さカット」と「アングル部の段差加工」です

これらの依頼はよくある依頼なのですが、今回特別なのは「アングルの段差が2段になっている」ことです

厚さ18mmのフローリングに「深さ7mm幅20mm」と「深さ4mm幅27mm」の段差を加工しました

左右両サイドにも2段の段差を付けています

左右両端部分のフローリングはこんな感じです

アングルが食い込むような形になっているのか、正直実際には見た事が無い構造なのでちょっと見てみたい気もしますが、とにかくこれで「取り付けるだけ」の状態になりました

こちらで加工を加える事で、少しでも現場の時間短縮・負担軽減になると嬉しいです

※トラックフローリングの加工について https://apitong.net/

アピトン緩衝材「ロープの穴もあけれる?」

「重いモノの下に敷く角材が必要なんですけど」

アピトンではよくある用途のご依頼でした

「荷運びしやすいようにロープを付けたいんでその穴もあけれますか?」

これはかなり異例のご依頼でした

アピトンのサイズは150×200×800mm16本でこれ自体は特に問題はありません

問題は「ロープ用の穴」です

木口と横からの穴をあけてロープを通せるようにしました

今回の依頼は珍しかったので楽しかったです

こういったご要望もあるんだなと勉強になりました

重いアピトンもこれで持ち運びがしやすくなれば便利ですね

※アピトン緩衝材+穴加工について https://apitong.net/

「傾斜付き」アピトン歩み板

重機運送車の「歩み板」を製作しました

段差のある場所を通る時に使用する製品で「傾斜」が付いています

アピトンでこういった形状の製作依頼はよくあります

「高い耐久性を持つ木材でサイズ・形状が自由に選べる」

これを満たせる樹種は多くありません

その為、こういった用途の製品は昔からアピトンが使用されています

今回も斜めカット部分が大変でしたがこれでまた安全に長期間使用して頂ければと思います

※アピトンの歩み板について https://apitong.net/

アピトン製てこ棒

今回製作したアピトンの「てこ棒」です

製紙会社で大きいロール紙を動かす時に使用されるそうです

どうも既製品はあるようなのですが、それよりももっと丈夫な製品が必要になってとのことで特注サイズで依頼を頂きました

高さ・幅は50×50mmで長さは1200mmです

柄の部分は「滑り止め」の溝も付けています

「アピトン」を指定したからにはかなりの重量のロール紙を動かすことが予想されます

サイズは重くなり過ぎず、50角でもそれに耐えられる樹種で選ばれたのだと思います

このてこ棒のご依頼は時々あります

長い間使用が出来てお役に立てることが出来ればうれしいです

※アピトンのてこ棒について https://apitong.net/

小型トラックの床板 オーダーメイド

小型トラックの荷台フローリングを製作しました

今回は荷台サイズ(1580×2080mm)に合わせてこちらで加工して届けて欲しいとのご依頼だったのでその通りに仕上げて発送しました

厚さ18mmのアピトンフローリングをすべて長さ2080mmにカットした後、左右両端のフローリングだけ幅67mmにカットしました

そこからが一番大変な作業になるのですが、今回のトラックは荷台の左右と後ろにアングルが付いています

フローリング交換時はその下に滑り込ませなければいけない為、アングルの部分だけ薄くする必要があります

この「段差加工」が現場でも一番大変なので弊社にご依頼が来ています

加工後の段差です

使用している「アピトンフローリング」はやはり硬い樹種なので削るのが大変です

設置後は長持ちする頼りになる性質ですが、加工に関しては難しさを増すところですね

ここまで仕上げればあとは取り付けるだけの状態になっています

現場の方と協力して少しでも時間短縮・作業軽減につなぐことが出来ればと思います

※トラックフローリングの加工について https://apitong.net/