
トラック用アピトンフローリングに防腐処理を施しました
元々アピトンは雨に強い為、そのまま設置されていますが、時々このように更なる耐久年数を求めて防腐処理を指定する方もいらっしゃいます
これで耐水性が向上してより長く使用することが出来ます
アピトンフローリングについて https://apitong.net/flooring/
塚田木材株式会社のアピトン担当 塚田智大による日々のアピトン日記
トラック用アピトンフローリングに防腐処理を施しました
元々アピトンは雨に強い為、そのまま設置されていますが、時々このように更なる耐久年数を求めて防腐処理を指定する方もいらっしゃいます
これで耐水性が向上してより長く使用することが出来ます
アピトンフローリングについて https://apitong.net/flooring/
アピトンで治具を製作しました
正直、図面だけ頂いたので実際にどのような用途で使用されるのかわかりませんがかなり凝った造りだと思います
表面加工→長さカット→面取り→ボルトの長穴加工 と加工は大変でしたが出来上がってホッとしました
今月は配送も込み合うので一日でも早く出荷することに力を入れなければいけません
アピトンの加工について https://apitong.net/kakou/
住宅の外壁にアピトン羽目板を施工しています
アピトンは雨に強く、節が無い樹種の為仕上がりが綺麗です
長さも最長5.5Mとかなり長い為、つなぎ目が少なくすることが出来るのも特徴です
注意事項としては雨による膨張を考慮して目透かしを2MM設けて下さい
外壁用アピトン羽目板について
https://apitong.net/outer-wall/
アピトンデッキを塀板に使用して頂きました
やはり完成した現場を見ると嬉しくなってきます
うちの倉庫に保管されているときはただのデッキ板ですが、これが役目果たしている所を見るのと倉庫で見るのと違った感覚になります
これから長い間外塀として役目を果たしてほしいです
アピトンデッキ・外塀について
https://apitong.net/deck/
新築の外部にアピトン羽目板を使用して頂きました
アピトンは高耐久性・高耐水性の特性があり、このような外部の材料にも最適です
アピトン程の長い製品(最長5.5m)で節の無い樹種というのは意外に少なく、トラックで使用している方にとっ ては意外かもしれませんが、この2点が住宅でも使用されている決め手になっています
施工後の現場を見ると綺麗です
注意点としては雨による膨張を考慮して目透かし2mmをあけて頂ければと思います
外壁・軒天用アピトン羽目板について
https://apitong.net/outer-wall/
本日配達のアピトンフローリングです
弊社は「必要な枚数だけをお届けする」やり方ですので混載便の運送会社さんはいつもお世話になっています
今回は一台分の17枚を隣の岡山県へ出荷します
トラックフローリングについて https://apitong.net/flooring/
アピトンのてこ棒です
これは製紙会社でロール紙を運ぶときに使われるものです
今までも何度か製作したことがあり、アピトンの強度を活かした製品だと思います
アピトンの用途は私が考えているよりももっと多岐にわたっているのだなとこのような依頼が来たときは感じます
アピトンてこ棒について
https://apitong.net/kakou/