民泊施設の「アピトンフローリング・クラシック」

民泊施設に「アピトンフローリング・クラシック」を設置して頂きました

「アピトンフローリング・クラシック」とはアピトンフローリングに蜜ろうワックスを塗装した製品で、趣のある色合いに変化します

(個人的にもこの仕上がりが一番好きです)

蜜ろうワックスの「無着色」の良い点は「木肌の微妙な違いを鮮明にする」ことです

一枚一枚が異なる風合いに変わる為、自然素材の醍醐味を存分に味わうことが出来ます

キッチンカウンターに「アピトン合板」を設置して頂きました

「アピトン合板」は通常の合板よりも耐水性は格段に上で、さらに蜜ろうワックスを塗ることで、色も統一され良い雰囲気を醸し出します

(もちろん耐水性も向上します)

「アピトンフローリング」は元々「耐久性」を求められた製品でしたが、今回は「風合い」にも着目して頂けるようになりました

この空間・雰囲気を存分に堪能して頂き、宿泊される方にも満足してもらえると嬉しいです

※アピトンフローリング・クラシックについて https://apitong.net/housing/

投稿者: apitongadmin@

塚田木材株式会社のアピトン担当者です 毎日のアピトン業務について出来上がった製品や使用して頂いた製品について書いていきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です