トラック用アピトン合板の簡単設置

「トラック用合板をこんな風にして持って来て」

今回はトラック用アピトン合板を交換する方からのご依頼です

「荷台に合わせてカット」

「左右と後ろの段差加工」

を実施しました

「段差」は荷台の左右と後ろに付いているアングルに差し込む為の加工で、薄くすることが目的です

正直、ここの加工が大変で依頼されたのではないかと思います

あとは「取り付けるだけ」です

到着後、すぐに取り付けることが出来ます

トラックの荷台の張り替え作業は大変です

でも、この加工を行うことで「簡単に短時間で」行うことが出来ます

我々も一緒に協力して、この張り替えのお手伝いをさせて頂ければと思います

※トラック用アピトン合板の加工について https://apitong.net/flooring/

投稿者: apitongadmin@

塚田木材株式会社のアピトン担当者です 毎日のアピトン業務について出来上がった製品や使用して頂いた製品について書いていきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です