
これはトラックの荷台に床を支える「トラック用根太(ねだ)」です
この根太の上にフローリングを設置するのでこの部品は非常に重要な役目を果たしています
重い荷物を乗せるので荷重がかかるのはもちろんですが、床下の位置に設置されているので雨が降った時はタイヤからの巻き上げにより濡れやすく、乾きにくい位置にあります
そうすると「腐食しやすい」箇所になります
根太が腐食してしまうとフローリングがまだ使える状態でも全部交換しなければいけなくなります
逆に根太が生きていれば、フローリングが腐食してもフローリングの交換だけで済みます
よってここには「耐荷重のある腐食に強い」材質が求められます
そういった理由で「アピトン」が使用されています

そんなアピトンもいざ加工となると難しい樹種になります
その為、修理業者さんから「こんな風にして持って来て」と加工依頼を受けることがよくあります


一番難しいのがボルト用の穴です
ここがずれてしまうと合わなくなるので慎重に開けました
ここまで仕上げればすぐに取り付けが出来ます
修理業者さんと協力して、トラックの張替えを少しでも容易に時間も短縮させることが出来ればと思います
※トラック用根太について https://apitong.net/track/