
アピトンで「歩み板補助台」を製作しました
「歩み板補助台」とは重機運送車に装備されている歩み板の角度を緩くする為に使用される台です

重機運送車にはこんな感じで荷台から重機を乗り降りさせる「歩み板」があります
写真のトラックは荷台自身も斜めに傾くタイプなので問題ありませんが、車種によっては荷台が水平のままで歩み板を地面に降ろすタイプもあります(ほとんどがそのタイプです)
そうすると歩み板の傾斜が結構きつく、乗り降りが危ないとのことです

そこで歩み板の先端をこの補助台の段差の部分に乗せて使用されています
これで角度が緩くなって重機の乗り降りが安全になります

サイズは様々ですが、この形状のご依頼が多くある時、最初は
「これ何に使っているんやろう?」
と疑問でした
たまたま近所の方から依頼を受けた時に、その話を聞いて納得できました
いろんな所でいろんな用途があるんだなと感心します
強度の強いアピトンでこの加工は大変ですが、皆さんの安全の為には大切な製品です
しっかり加工してお届けさせて頂きます
※アピトンの歩み板補助台について https://apitong.net/kakou/