
今日、名古屋へ出荷するトラックフローリングです
「荷台のサイズに合わせてカットしてもらえますか?」
「アングルの段差も付けといて欲しい」
弊社ホームページの加工図に寸法を記入して送ってもらい、それを見ながらの加工です
※加工図ご参照 https://apitong.net/flooring/
今回はアングルが左右と後ろだけでなく前もあったのでかなり加工が難しかったです
※前後・左右の段差付きフローリングの全容はコチラ↓
今回はお客さんが元々厚さ20mmのフローリングを付けていたのを
「重いものを乗せるので分厚いものに替えたい」
と厚さ30mmを指定してきました
そうするとアングル部の厚さは一緒なので段差の深さが15mmとかなり深く削りました

トラックの荷台の張替えにおいてこの「段差加工」が一番大変なところです
元々「アピトン」という硬い木を使っているのでカットも削るのも他の樹種よりも難しく苦労します
この部分を代行することで、到着後はすぐに取付作業に取り掛かれるようになります
現場での交換作業を簡単にして、少しでも負担を少なくすることが出来ればと思っています
それでは1台分のトラックフローリングを名古屋へ向けて出発です
▼アピトンについてはコチラ↓
▼塚田木材(株)のFACEBOOKはコチラ↓
https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%88%E3%83%B3%E5%B8%82%E5%A0%B4-210514185635795