

こちらはトラックの荷台の床板を支える根太(ねだ)という部品です


交換時はこのように根太を敷いて、その上に床板を貼っていきます
その為、高さが重要ですべて同じ高さにする必要があります(その上に張る床板が平らにする為)
また、トラックで使用する為、雨にはよく濡れることになります
それで床下という事もあり乾きにくい環境でもあります
木材にとってはかなり腐食しやすい環境ですので、この根太こそ強い木材で製作する必要があります
そこで使用されているのは「アピトン」という樹種です
高耐久性木材で雨に強く非常に強い木材です
最近ではこの根太が合板になったり別の樹種で使用するのを見かけますが、大抵すぐ腐食でボロボロになっています
床板を支える部品でもあるので「安全な運搬業務」をおこなう為にも、この根太こそアピトンで設置するべきだと思います
安全な運搬業務は物流の効率化につながります
「長期間何の問題もなく運搬できる」
実はこれこそが非常に重要な事なのではないかと思います
全てにおいてですが「支える材料」は一番強いものにすべきだと思います
アピトン根太について https://apitong.net/